電気フライヤー CUBE PC-J701 2021年12月販売終了
コンパクトな電気天ぷら鍋 CUBE
誰がやってもきれいに揚がる! がキャッチフレーズの電気フライヤーCUBE。
20年以上のロングセラーで5回のフルモデルチェンジを経て好評を頂いています。累計販売数量は何と100万台を大きく超えています。
その最大のメリットは、フタを閉じたまま揚げることが出来るので油が飛ばず、周囲が汚れないこと、火傷のリスクが少ないことです。
日本の串揚げ用のフライヤーとはコンセプトが異なり、欧米ではディープフライヤーと呼ばれて一般家庭に普及している商品です。
電気フライヤーCUBEの優れた特長
「ついうっかり」でも大丈夫
サーモスタットでセットした温度をキープします。約150℃から190℃程度まで、お好みの温度に設定でき、その油温をキープします。
フタを閉じて揚げるので清潔
食材を投入した後にフタを閉じて揚げることが出来ますので、油が周囲に飛び散りません。もちろん、フタを開けて見ながら調理したり、フタを取り外して卓上で揚げることも可能です。
少量の油でも「カラッと上手に」揚げられます
CUBEでは約1Lの油を使用します。難しい冷凍食品もラクラクです。
繰り返し油が使えて経済的
サーモスタットで油温が一定にキープされるので酸化しにくいです。内釜が外れるので、油こしも簡単にでき、フタや内釜は丸洗い可能です。
テーブルの上で揚げたてを!
100Vの電気なのでテーブルの上で揚げながら食べられます。串揚げスタイルも可能です。コンパクトで設置場所を選びません。
当社の直営店舗やご自宅で実際に商品を見て購入することができます。いずれも地域限定ですので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
品名 | 電気フライヤーCUBE PC-J701 |
---|---|
品番 | PC-J701 |
JAN | 4526723827015 |
製品寸法(約) | 幅24.5×奥行24.9×高さ22.4cm |
本体質量(約) | 2.1kg(電源コード、付属品も含む) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
定格消費電力 | 1000W |
電源コード長さ(約) | 1.6m |
油温調整範囲 | 130~190℃ |
入り数 | 4 |
付属品 | 電源コード…1、バスケット…1 |
補足 | ※この製品は、日本国内用に設計・販売しています。電源電圧や周波数の異なる国では使用できません。海外での修理や部品販売などのアフターサービスも対象外となります。 ※製品改善のため、予告なく仕様変更する場合があります。 ※製品の色は実際の色と多少異なる場合があります。 |
SHOPサイト
レシピ
カレー風味のエビフライ
エビ(大)…8尾
パン粉…適量
薄力粉…適量
サニーレタス(付け合わせ)…適量
レモン…1/2個
[材料A]
プレーンヨーグルト…70g
カレー粉…大さじ1
ガーリックパウダー…小さじ1
塩…少々
コショウ…少々
②電気フライヤーに油を入れ、温度を170に設定し、予熱を開始します。
③材料Aを混ぜ合わせます。
④エビに薄力粉、材料A、パン粉の順で衣をつけます。
⑤予熱後、エビを2本ずつ揚げ、サニーレタスを敷いた器に盛り、くし形に切ったレモンを添えます。
天ぷら衣の作りかた
冷水…150ml(かき揚げの場合90ml)
薄力粉…100g
②冷水を使います。
③卵と冷水を混ぜた中に薄力粉を入れます。
④太い箸などで、さっくりと粉が残る程度に混ぜます。
⑤魚介類などは水分をふき取った後、薄く薄力粉をまぶしてから衣をつけます。
⑥バスケットは使用せず、食材の出し入れには菜箸をご利用ください。
さつまいもの天ぷら
②電気フライヤーに油を入れ、温度を170に設定し、予熱を開始します。
③予熱後、さつまいもに天ぷら衣をつけ約10分ぐらい揚げる。
④おはしを刺し火が通ったか確認し、出来上がり。
※バスケットは使いません。
SHOPサイト
同じカテゴリの商品
キャセロール22cm EMILY DELUXE 2021年12月販売終了
4人分の煮物に最適な広口の鋳物両手なべ IH対応、湯切り口、高品質なフッ素樹脂加工など充実の基本機能です。 外面は耐久性が良く、きれいな発色のセラミック塗装です。 熱伝導率が高く、保温性の良いアルミ鋳物製で無水料理も可能…
電気フライヤー CUBE PC-J701 2021年12月販売終了
コンパクトな電気天ぷら鍋 CUBE 誰がやってもきれいに揚がる! がキャッチフレーズの電気フライヤーCUBE。 20年以上のロングセラーで5回のフルモデルチェンジを経て好評を頂いています。累計販売数量は何と100万台を大…
OLIVE(オリーブ)(2021年4月販売終了)
毎日のお料理とおいしい食事を 楽しんでいただくためには 料理道具は、気軽に使えなければならない。 はじめまして『Olive(オリーブ)』 毎日つかう料理道具だから、簡単で気楽に使っていただきたい。 そんな想いから生まれた…